~私らしい「生活」「働きか方」をデザインしてみよう~
人生100年時代と言われていますが、私たちは日々の生活に追われ、自分の生活や仕事、自分自身を振り返ることをせずに、
1年を過ごしてしまいます。短い時間でも「自分を理解」する事は、とても意味のあることです。
この1年が過ぎてしまう前に、自分の出来ること、自分のしたい事を振り返り、これからの「ライフスタイル」をイメージしてみましょう。
勉強会の内容
これからの時代は、「人生100年時代」と言われるように長く、そして変化が早く・大きな時代になります。
しかし私たちは、そんな早さや変化の大きさに日々追われ、自分の「生き方」に目を向ける時間を持つことをしていない気がします。
そして1日、1週間、1年があっという間に過ぎてしまい、「何をしていたんだろう」と貴重な時間を無駄にしている感覚を持ちます。
短い時間であっても自分を振り返り、これからをイメージすることはとても重要で意味のあることです。
このセミナーでは、自己の棚卸から自分の「強み(出来ること)」を知って、その強みを生活や仕事に活かしながら、
どのような自分らしい人生を創るのかを一緒に考えます。
自己振り返りワークをしながらイメージワークで「ワーク・ライフ・バランス」を作ります。大きなことではなく、誰でもができる小さなことからスタートして「私にもできる」自信と自分らしい「ワーク・ライフ・バランス」を創ります。
講師の紹介
EI life ON(イーアイ・ライフ・オン)
代表 大竹美奈子
企業での研修やコーチングを通し、人々と関わる中で「地方の中小企業に元気になってもらいたい!」 「そこで働く人々も輝いて欲しい!」という想いが強くなりました。
また、働き方・生き方が多様化するこれからの時代には、企業や働く人々には当然ですが、リタイア世代や子供達にも「キャリア・コンサルティング(自分の人生の創り方)や私たちを動かす力「感情知能(EQ)」の必要性・重要性を広め、個々で活かせるようにしたい」と考えるようになりました。
その想いを実現させるために2015年6月よりEI life ONとしてフリーランスにて独立し、活動を始めました。
【プロフィール】
短大卒業後、製造・製薬メーカーなど数社で勤務、幅広い職種を経験。2008年より長野県内の私立中等教育学校の立ち上げに携り、キャリア教育と感情知能(EQ)の必要性を強く感じる。多様で変化の大きいこれからの時代には、働く人々へのキャリアカウンセリングや感情知能ベースの人材育成が必要と感じフリーランスとして活動を始める。特に「地方中小企業やそこで働く人々へ関わることで地方・日本を元気にしたい」という想いから、人材育成・研修の企業コンサルティングや研修講師、カウンセリング、コーチングにて活動を行っている。
キャリア・カウンセリング、EQコーチングにおいては、社会人、中学生から大学生までの若年層、子どもを持つ保護者、高齢者など幅広く対応している。自己の幅広い職務経験から実務に即したキャリア・カウンセリングやコーチングを行えることが「強み」となっている。
ひとりひとりの価値観を大切にしたライフ・ビルディングに関わることを自己のライフワークとしており、EQ(感情知能)をベースにした若年層とその親へのキャリア教育や生活の中でのEQ開発を今後の展開として考えている
【主な資格】
国家資格 キャリア・コンサルタント
(財)日本生産性本部 認定キャリア・コンサルタント
6seconds認定 SEI EQプラクティショナー(EQトレーナー)
〃 アセッサー(EQコーチング)
〃 VS ファシリテーター(組織風土診断)
〃 EQアセッサー育成コーチ
勉強会の詳細
日時 | 2018年6月27日(水)10:00~12:00 |
---|---|
対象者 | 日々に追われて自分を振り返る事が出来ていない方 これからの人生を考えている方 |
TEL/FAX | TEL 0263-87-1906 / FAX 0263-87-1908 |
講師 | 大竹 美奈子 (EQトレーナー) |
受講料 | |
申込締切 | 平成30年6月26日 |
持ち物 | 筆記用具・名刺 |
その他備考 | 無料受講券・フリーチケットをお持ちの方は受付時に提出してください。 |