~2割の知識で経営判断ができる!図に7つの数字を入れるだけ!~
☆決算書は読めなくてもOKです!
☆ドンブリ経営から脱却したい方もぜひ!
実は、会社に利益とお金を残すためには、
決算書を、すべて読めるようになる必要はありません。
むしろ、①お金の流れの大枠をつかむ、②利益を増やすための、思考回路を身につける、③人件費、採用、投資、借入&返済の判断基準をもつ
この3つを、財務や会計で重要な2割の知識を使って、正しい経営判断を下すことの方が大事なのです。
勉強会の内容
今回の研修会では、貴社を存続・発展させるために、2割の知識で作れる「利益とお金のブロックパズル」を使った、財務力と組織力を高める方法をお伝えします。経営判断はもちろん、社員への情報開示にも使えます!
【研修内容】
- 2割の財務知識で、経営判断ができるシートの作り方
- お金の入と出のバランスをつかむ「3つのモノサシ」
- 経営者と社員の間の「危機感のズレ」の原因と処方箋
- 社員の採算意識が変わる!上手な経営情報の開示方法
【こんなこともわかります】
- 数値目標や経営計画の効果が半減する「最大の盲点」
- 「お金に対する不安」の正体と解決のヒント
- 顧問税理士・会計事務所をもっと活用する方法
講師の紹介
株式会社ベクトルマネジメント
代表取締役 石塚 忠
キャッシュフローコーチ®
中小企業診断士
会計事務所と系列コンサルティング会社での勤務を経て独立。
経営者の「社外の右腕」として、①利益とお金を残す財務力、②環境変化に強い組織力、この2つの強化に深く関わることで、中小企業のビジョン実現スピードの加速を、使命としている。
財務については、過去ではなく、今と未来の数字を中心に、経営者はもちろん、社員の方にも、わかりやすい説明を行う。お金に関するモヤモヤ感をなくすことで、経営者は本業に、社員は目標に、集中できる環境づくりを得意としている。
勉強会の詳細
日時 | 2018年1月18(木)18:00〜20:00 |
---|---|
対象者 | 経営者・経理担当者 |
TEL/FAX | TEL 0263-87-1906 / FAX 0263-87-1908 |
講師 | 石塚 忠 |
受講料 | |
申込締切 | 平成30年1月17日 |
持ち物 | 筆記用具・名刺 |
その他備考 | 受講無料券・フリーチケットをお持ちの方は受付時に提出して下さい。 |